こんばんわ。
この間の上方修正でミルが強化されて倍率も49倍から59.29倍にアップしましたね!
マルチなどで遊んでいるとやはり列パと2wayパに分かれるところですが、『列パーティー』、『ハイブリッドパーティー』、『2wayパーティー』と使ってみましたが、やはり2wayパが使いやすかったので紹介したいと思います。
(おすすめモンスターを2017/5/6に変更しました。)
列パより2wayパがおすすめな2つの理由
1.十字消しと列の相性があまりよろしくない
ミルのリーダースキルの発動条件はご存知の通り『回復の十字消し』素直に組めば3列分を使用してしまいますので、特殊な落ちコンを組まないかぎりは2列が最大です。
2列組めれば、十分な火力を出すことができますが、2列組んでしまうと全体のコンボも組みにくくなってしまいますのでコンボ吸収などギミックへの対応が難しくなってしまいます。
2.陣のみだと欠損する可能性がある
ミルと相性の良いサブとして『サリア』や『アポカリプス』がいますが、ドロップに偏りが出やすい為6個(列)が確保できず、ボス戦で十分な火力を出せない時が多々ありました。
おすすめのサブモンスター!
ここからは、おすすめのサブモンスターを紹介していきたいと思います!
煌斧の星天使・アリエル
おすすめ度:★★★★★
【メリット】
・スキルの回転率が良く、継承ベースに最適
・ランダムドロップ生成の為、回復が多くなりすぎるのを防止
・バインド耐性100%、2way×3と覚醒スキルが優秀
【デメリット】
・回復ドロップを消してしまう可能性がある
朝陽の日龍喚士・カンナ
おすすめ度:★★★★★
【メリット】
・覚醒スキルが超優秀(2体攻撃×4持ち、完全バインド耐性、スキブ×2)
・攻撃力を十分に上げられるスキル&ヘイスト
【デメリット】
・特になし
功徳の金猿神・孫悟空
おすすめ度:★★★★★
【メリット】
・回復ドロップ生成&光ドロップ生成のスキルが噛み合いすぎ
・覚醒スキルが超優秀
【デメリット】
(・列パ寄りの覚醒スキル)
覚醒孫悟空
おすすめ度:★★★★★
【メリット】
・孫悟空のスキル&ヘイスト付き
・完全バインド耐性
【デメリット】
(・列パ寄りの覚醒スキル)
残光の破壊龍・アポカリプス
おすすめ度:★★★★☆
【メリット】
・陣が優秀で噛み合っている
・ヘイストが嬉しい
・継承でも◯!
【デメリット】
・特に無し
全能神・ラー=ドラゴン
おすすめ度:★★★★☆
【メリット】
・バインド耐性、指、2体攻撃と覚醒スキルが優秀
・ヘイストスキルで、回転率UP!
・究極進化でスキル封印耐性が付きアリエルとの編成もOK!
【デメリット】
・自身のスキルが重い為、アシストベースには不向き
宝冠の聖魔王・パイモン
おすすめ度:★★★★☆
【メリット】
・光&回復ドロップを生成できる優秀なスキル
・操作時間延長2つ持ち
・ドロ強4つ持ち
【デメリット】
・2体攻撃なし
彼方なるもの・ヨグ=ソトース
おすすめ度:★★★☆☆
【メリット】
・光&回復の2色陣+HP回復+バインド回復の優秀なスキル
・優秀な覚醒スキル(完全バインド耐性、スキブ×2、操作時間延長)
【デメリット】
・2色陣で十字消しをしながらコンボを組むのは難しい
・回復ドロップ生成+HP40%回復は過剰回復になる
・2体攻撃なし
密命の天使・イーリア
おすすめ度:★★★☆☆
【メリット】
・無駄のない覚醒スキル
・ヘイスト持ちで変換のスキルが優秀
・継承ベースでもOK
・スキルレベルが上げやすい
【デメリット】
・特に無し
裁爪の橙龍契士・サリア
おすすめ度:★★★☆☆ (継承:★★★★★)
【メリット】
・ミルとスキルが噛み合っている
・継承に最適
【デメリット】
・覚醒スキルが物足りない(継承で十分)
(・列寄りの覚醒スキル)
最後に…
ちなみにではありますが僕のミルパーティーはこんな感じです。
継承は…
ミル:ミューズ(ブルークレスト)
アリエル:サリア(シャインフレアリング)
です。
最近では、火力が足りないことも多いので、ミューズを継承しています。
以上、ミルパの考察でした!
ここまでお付き合い頂きありがとうございました!
「【5/6更新】ミルは列パより2wayパがおすすめな2つの理由。相性のいいサブは?」への1件のフィードバック